top of page

電子署名のやり方
1、電子署名依頼のメールにあるURLを開いたら、ページ下部の「署名ボタン」を押してください

2、署名ボタンを押したら、
→ 「今回のみの署名画像を作成」を選択
→ 印鑑タイプを選択
→ スタイルを選択(お好きなフォントで)
→ フルネーム(例:山田 太郎)を入力
→ プレビューで確認
→ 署名ボタンをクリック

以上で電子署名の終了となります。
ご自身の印鑑画像をお持ちの方は「署名画像のアップロード」を選択して、ご自身の「印鑑画像をアップロード」→「署名」を押してください。どちらでも大丈夫です。

※電子署名は、押印に代わる電子的な本人識別機能と同じになります。
また、電子署名が付されたデータは、名義人の意思に基づいて作成されたものですので(電子署名法第3条)、訴訟等においては、名義人が押印した契約書と同等の効力を有することになります。
bottom of page